法人様お問い合わせ English お問い合わせ

ACTIVITY / 活動

【掲載情報】週刊朝日 2013年10月18日号「空前の大ブーム いつでも だれでも どこでも「大人のラジオ体操」って何だ?」

2013.10.08

【掲載情報】週刊朝日 2013年10月18日号「空前の大ブーム いつでも だれでも どこでも「大人のラジオ体操」って何だ?」

大人が楽しむ運動として、中高年の方々を中心に支持をいただいている「大人のラジオ体操」。

9月に静岡で開催されたラジオ体操講座の様子や参加者の方々の感想を交え、姿勢がよくなり美容にも大きな期待が持てる「大人のラジオ体操」の効果や魅力をご紹介しています。

 

ドクターが考える

・若々しい体をつくる5つのポイント

・効果を高める7つのポイント

を是非ご覧下さい。

 

【講演予告情報(プロ向け)】2013年10月6日マッスル・コンディショニングセミナー“臨床応用編”2013

2013.10.06

☆理学療法士・医師など運動指導を行うプロ向けのセミナーです。☆

 

 

午前の部: 「整形外科医が教えるリカバリーと生活習慣」

 

午後の部:「運動連鎖からみた筋コンディショニングと臨床応用」

 

場所:埼玉教育会館 201.202号室

 

受講料:一日参加 15,000円

 

午前の部: 8,000円

午後の部: 8,000円

 

運動連鎖道場 会員価格 一日参加 12,000円

 

午前の部 7,000円

午後の部 7,000円

学生価格 終日3,000円

 

定員60~80名

***************************************************************************

 

午前の部の内容~中村格子

より良いボディコンディショニングのためには運動器の局所的な治療だけではなく、全身の包括的なコンディショニング知識が不可欠です。今回は、明日から現場で役に立つ疲労回復と、組織修復に不可欠なリカバリーの基本的な考え方、また、そのリカバリー過程に欠くことのできない栄養摂取についてお話しします。

また、運動指導のプロとして正しく知っておきたいラジオ体操。その運動効果を解説するとともに、呼吸法やストレッチわかりやすく患者のモチベーションや運動効果の上がるキューイングについても詳しく解説実践指導します。

午後の部の内容~山本尚司

―運動連鎖からみた筋コンディショニングと臨床応用―

筋緊張の調整は、理学療法において治療効果の成否を左右する要素となります。運動連鎖からみた「促通と弛緩」「ニュートラルな筋緊張」「筋緊張と身体イメージ」「脳との関連性」について概説し、「マッスル&ボーンテクニック」「インナーアウターエクササイズ」を実技にて学びを深めていきます。(山本尚司)

 *****************************************************************************

申込み先: マッスルコンディショニングセミナー事務局

山岸恵理子 un.petit.sourire.e0210@gmail.com

・氏名・経験年数・職業・所属を明記。 ※理学療法士:PT協会会員番号

件名に

「マッスルコンディショニングセミナー Part申し込み」

「一日参加、午前の部参加、午後の部参加」

 と明記してください。

 

 

【掲載情報】週刊新潮2013年10月10日号「私の週間食卓日記」

2013.10.03

【掲載情報】週刊新潮2013年10月10日号「私の週間食卓日記」

東京五輪開催決定で盛り上がった日に始まり、ドクターの誕生日を経て、「チームロータス」による「4日間東北応援キャラバン」での健康講座の講演とラジオ体操を指導した日までの、盛りだくさんな1週間。
1週間の食事の内容を、多忙なドクターの日常と共に日記形式でご紹介しています。
管理栄養士の荒牧麻子さんからも食生活へのアドバイスをいただきました。

 

是非、「週刊新潮」のホームページもご覧ください。

http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20131003/

 

【掲載情報】日経ヘルス11月号連載「整形外科医 中村格子のポジティブボディ講座vol.13」〜「首こり対策には腕ごと動かすストレッチ!」

2013.10.02

【掲載情報】日経ヘルス11月号連載「整形外科医 中村格子のポジティブボディ講座vol.13」〜「首こり対策には腕ごと動かすストレッチ!」

デスクワークが多い人、スマホを見る時間が長い現代女性に共通のお悩みである「首こり」。放置すると神経を傷つけることもあります。

今回はこの「首こり」について原因を解説し、首こりをゆるめるための腕を根本から動かすストレッチや、首こりを根本解決する首の強化トレーニングをご紹介しています。

 

是非「日経WOMAN ONLINE」ホームページをご覧ください。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/magazine/20130926/162521/

 

【出演情報】9月30日(月)TV ASAHI「グッド!モーニング」

2013.10.01

【出演情報】9月30日(月)TV ASAHI「グッド!モーニング」

アナウンサー:菅原 知弘|坪井 直樹|久冨 慶子

 

 

「大人のラジオ体操」は、一言で何が違うのか? 

・大人だからこそ、正しく行って効果アップ

・そして、きちんとやれば、不調の解消、美容、運動不足解消になる。

 

今回ご紹介した「大人のラジオ体操」を行う場合のポイントは二つ:

・呼吸

・手足の動き

 

レクチャーと実演を合わせて、体のどこに気を付けるかによって、どのような効果を得られるのかについてご紹介しました。

 

是非、TV ASAHI「グッド!モーニング」のホームページもご覧になってください。

http://www.tv-asahi.co.jp/goodmorning/