ACTIVITY / 活動
【講演予告情報】2013年12月8日(日)第3回公益財団法人京都府医学振興会 府民公開講座「地球規模の大気汚染と健康被害~知っておきたい予防方法」~「100歳までいい呼吸をするための呼吸筋ストレッチ」
2013.11.22
【講演の内容】
元気な呼吸器を育んで、PM2.5に負けずに100歳までいい呼吸をするための呼吸筋ストレッチと体操指導を行う予定です。
日程 平成25年12月8日(日)
時間 13:30~16:30
場所 シルクホール(きらっ都プラザ 8階)
定員 700名
参加費 無料
<お申し込み方法>
郵便番号、住所、氏名、電話番号、参加人数を明記の上、いずれかの方法でお申し込みください。
○はがき
〒604-8175
京都市中京区室町御池下ル VOICE21ビル3F
プロネット京都内「府民公開講座」係
○メール
○FAX
下記にございますPDFの下部に記載された
「参加申込用紙」にてお申し込みいただけます。
FAX:075(241)0222
【申込締切:11月28日(木)消印有効】
※定員になり次第、締め切らせて頂きます。
お問い合わせ
Tel:075(241)3636
事務代行:プロネット京都
受付時間:9:00~18:00/月~金(土日祝は除く)
詳細につきまして、PDF をご覧下さい。
【講演予告情報】2013年12月7日(土)平成25年横芝光町生涯学習講演会~「毎日をアクティブに!ビューティフル・エイジング~心豊かに生活するために~」
2013.11.22
【掲載情報】「いきいき」12月号連載「大人のための美からだ学」〜「後ろに蹴りだす力で長く歩けて、お尻まわりがすっきり!」
2013.11.10
「若い人の歩く速さについていけない、以前より歩幅が狭くなったという方は要注意。お尻の筋肉が弱ると、股関節の動きが悪化し、少し歩いただけで疲れる体になってしまいます。歩くときは、前に意識が向かいがちですが、大切なのは後ろに蹴りだす、お尻の力。お尻をしっかり動かせば、歩くのがラクになるだけでなく、気になるお尻のヒップアップ効果も期待できます。」
是非「いきいき」のホームページをご覧ください。
↓
http://www.e-ikiiki.net/subscription/201312/number.html
【出演情報】11月9日(土)FMいしがきサンサンラジオ「~南の島のホリデー情報~ 昼さんぽ♪」
2013.11.09
出演者 : 砂川奈保子|宮川桂子|玻名城恭子
1つ1つの動作を部分的に行っても効果があり、全体を通して行えばもっと効果が高まる「ラジオ体操」。
誰もが知っているラジオ体操を、ドクターが多くの方に改めてお薦めしようと考えるきっかけになったエピソードや、「毎日継続することが難しい」という方に継続するコツをお話しました。
また、11/10(日)に「石垣市総合体育館 メインアリーナ」で開催予定の
「シッカリやれば ハッキリ効果! いまこそ、大人のラジオ体操」講演会
についてご紹介いただきました。
<講演会のご案内ページ>
http://www.dr-kakuko.com/2013/10/post-1214
※当日の受付もいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
是非、「FMいしがきサンサンラジオ」のホームページもご覧下さい
↓
http://www.fmishigaki.jp/
【掲載情報】手ほどき七緒 もっとキレイに! 大久保信子さんの「着つけが分かる本」(七緒別冊 プレジデントムック)~「着崩れない!「姿勢」で着物美人計画」
2013.11.07
着物が着崩れる原因は、姿勢の歪みにあります。
真っすぐ立てないと着付けの段階から背中心や衿合わせにずれが生じます。着付けがうまくいっても、姿勢に歪みがあると歪みなりに着姿が乱れ、数時間後には着崩れてしまいます。
歪みが生じる主な原因は筋力の衰えであり、特に体幹(胴体)の筋力低下が影響しています。
体幹の筋力をはじめ、膝周りや肩胛骨を鍛える「一日中着崩れ知らずになるための簡単エクササイズ」と、その効果についてご紹介しました。
是非「もっとキレイに!大久保信子さんの着つけが分かる本」のホームページをご覧ください。
↓
http://www.s-direct.co.jp/shop/f/dsg-219559