法人様お問い合わせ English お問い合わせ

ACTIVITY / 活動

【出演情報】12月30日(月)テレビ朝日モーニングバード「アカデミヨシズミ ~2014年も元気で過ごすための“健康体操”スペシャル」~『肩こり解消体操』

2013.12.31

【出演情報】12月30日(月)テレビ朝日モーニングバード「アカデミヨシズミ ~2014年も元気で過ごすための“健康体操”スペシャル」~『肩こり解消体操』

出演者:羽鳥 慎一|赤江 珠緒|石原 良純ほか

 

背骨は本来、キレイなS字カーブを描いているはずのものです。しかし、台所仕事や携帯電話の操作時など「前のめり」な姿勢で生活を送ることで「猫背」になってしまいがちです。
猫背になると、背中にある僧帽筋という筋肉が引っ張られて血行が悪くなり、肩こりに繋がってしまいます。
こうしたトラブルを改善し、肩こりになりにくい体作りのための「肩こり解消体操」をご紹介しました。

 

是非、テレビ朝日「モーニングバード」のホームページもご覧ください。

http://www.tv-asahi.co.jp/m-bird/

 

【掲載情報】日経ヘルス2月号連載「整形外科医 中村格子のポジティブボディ講座vol.16」〜「腱鞘炎は手首の使い方を見直して」

2013.12.27

【掲載情報】日経ヘルス2月号連載「整形外科医 中村格子のポジティブボディ講座vol.16」〜「腱鞘炎は手首の使い方を見直して」

手首や指に起こる腱鞘炎は、炎症が起こる部位によって大きく2タイプに分かれます。
一つ目が、親指の付け根部分が腫れて痛む「ドゥケルバン腱鞘炎」。もう一つは、手指を曲げ伸ばしするときに手のひら側の指の付け根に痛みが走る「バネ指」です。
これらの腱鞘炎は、いずれもスマホやパソコン操作などで手先を酷使することで起こります。
また、女性は産後や更年期などのホルモン変動による影響でも腱鞘炎が起こりやすくなると考えられます。

 

腱鞘炎は、痛みを我慢し続けるとどんどん悪化させてしまうため、早い時期に対処することが大切です。違和感を感じた初期の段階に行うことが理想的なセルフケア方法もご紹介しています。

 

是非「日経WOMAN ONLINE」ホームページをご覧ください。

http://wol.nikkeibp.co.jp/article/magazine/20131219/169622/

 

【掲載情報】オレンジページ ムック「からだの本」vol.20「Dr.中村格子の目からウロコのダイエット講座~一生Beforeなオンナたち」連載第4回「運動前は食べないオンナ」

2013.12.17

【掲載情報】オレンジページ ムック「からだの本」vol.20「Dr.中村格子の目からウロコのダイエット講座~一生Beforeなオンナたち」連載第4回「運動前は食べないオンナ」

ダイエット成功後の「After」に対して、ダイエット前の太った状態が「Before」。つまり「一生Before」とは、いつまでもやせられないオンナという意味。毎回、やせられないオンナたちの実例をもとに、辛口かつ愛のあるアドバイスをご紹介します。

 

連載の第4回のテーマは、「運動前は食べないオンナ」。

 

運動と食事のタイミングはとても大切です。
空腹で運動することは脂肪燃焼が効率的に行われないだけでなく、筋肉のたんぱく質などが分解されてエネルギー源になるため、筋肉量を減らす原因にもなります。筋肉量の低下によって基礎代謝が落ちてしまうため、かえってやせにくい体になります。
運動前は脂肪分を抑えた炭水化物をとり、運動後はバランスのよい食事をとることで、筋肉や皮膚、血管のすみずみに栄養が行き渡ります。
運動と食事のタイミングを正しく知って、賢くきれいになりましょう。

 

是非「オレンジページnet」のホームページをご覧ください。

http://www.orangepage.net/books/863

 

【掲載情報】12月16日(月)「セルフドクターネット」ドクターQ&A~「体のゆがみ」

2013.12.17

【掲載情報】12月16日(月)「セルフドクターネット」ドクターQ&A~「体のゆがみ」

悪い姿勢や運動不足などによって体にゆがみが生じることで、全身の健康に悪影響を及ぼします。
ゆがみが起こる原因やセルフチェック方法、また、自分でできるゆがみ解消方法などを下記の項目ごとにご紹介しています。

 

Q01 人間はどのようにして体を支えているの?
Q02 体のゆがみの原因は?
Q03 出産後の体はゆがみやすい?
Q04 体のゆがみをチェックする方法は?
Q05 体がゆがむとどんな影響があるの?
Q06 自分でできる痛みの対処法は?
Q07 体のゆがみは自分で治せるの?

 

是非「セルフドクターネット」ホームページをご覧ください。

http://www.selfdoctor.net/q_and_a/2013_12/index.html

 

【出演情報】12月11日(水)テレビ朝日「グッド!モーニング」

2013.12.11

【出演情報】12月11日(水)テレビ朝日「グッド!モーニング」

アナウンサー:坪井 直樹|松尾 由美子|久冨 慶子

 

足首から足先までむくんでいる状態を「クリームパン足」と言います。

むくみは足首周りでだけ起きると思われがちですが、実は足先までむくんでいることが非常に多く、足の母子内転筋の衰えによる親指の動きの悪化を主な原因として起こります。

クリームパン足の解消のためには、ゴルフボールで足裏を刺激するマッサージをしたり筋力をアップすることが重要です。

 

是非、テレビ朝日「グッド!モーニング」のホームページもご覧ください。

http://www.tv-asahi.co.jp/goodmorning/