法人様お問い合わせ English お問い合わせ

ACTIVITY / 活動

[掲載情報]3月17日 オレンジページ vol.25「美しりをつくるエクササイズ」

2015.05.25

[掲載情報]3月17日 オレンジページ vol.25「美しりをつくるエクササイズ」

 

『ドクターが教えるから本当に効く「美ボディメイクエクササイズ」』は

理想的なボディラインをパーツごとに具体化してそれを実現するメソッドを中村格子先生が教える好評連載。

第3回目は「美しりをつくるエクササイズ」です。美しりをつくるカギは、おしりを形づくる筋肉を

鍛えることと、骨盤の傾きを正すこと。

効果的なエクササイズをわかりやすくご紹介しています。

ぜひご覧ください!
http://www.orangepage.net/books/980

 

【出演情報】3月17日(火)TV asahi「中居正広のミになる図書館」に出演いたしました。

2015.03.25

【出演情報】3月17日(火)TV asahi「中居正広のミになる図書館」に出演いたしました。

ズバリ! 「朝起きてすぐのストレッチにはマイナス要素が多い!」

起きたてのからだはもっとも硬い状態であるため、反動をつけて軽くほぐすようなものが一番よいです。

また、運動前のストレッチに関しては、「筋肉を伸ばさないストレッチ”ダイナミックストレッチ”が良い!」

ジワジワ伸ばすストレッチ→NG

とめて伸ばすストレッチ→NG

呼吸を止めて伸ばすストレッチ→NG

です。

注意して行ってみてくださいね!

是非、TV asahiのホームページもご覧下さい。

http://www.tv-asahi.co.jp/mininaru/

 

 

【掲載情報】 2015年3月19日 神奈川新聞に掲載されました。

2015.03.24

先端研究と地域医療を

 

スポーツ医学のノウハウで健康長寿を推進!

「よこはま健康づくり」の取り組みとしてロコモティブシンドロームをいかに予防するかが大きな課題のひとつとしています。

健康づくりで一番重要なのは、自分のからだをなによりも大切に思うこと。

健康であることは美しいをモットーに日々患者さんと向かい合っています!

 

【出演情報】3月12日(木)NHK総合「ひるまえほっと」~@ほっと「膝の痛みを防ぐエクササイズ」

2015.03.18

【出演情報】3月12日(木)NHK総合「ひるまえほっと」~@ほっと「膝の痛みを防ぐエクササイズ」

「ひるまえほっと」にて「膝の痛みを防ぐエクササイズ」として膝関節の可動域をチェックし、

下記のストレッチ・エクササイズをご紹介いたしました!

 

~ストレッチ~

  1. 足裏のストレッチ/左右足伸ばしストレッチ
  2. ひざ周りのストレッチ/足抱えストレッチ
  3. ひざ痛緩和ストレッチ/タオルひざ伸ばしストレッチ
  4. ひざ周りの筋力を高める/片足立ち振り子エクササイズ
  5. ひざ周りの筋力を高める/片足伸ばしエクササイズ(座り)

 

是非、NHK総合「ひるまえホット」のホームページもご覧下さい。

詳しいエクササイズ内容が記載されています!

 ↓

http://www.nhk.or.jp/shutoken/hirumae/athot/2015-03/0312.html

 

【掲載情報】日経ヘルス2015年4月号「5秒!壁トレ」

2015.03.18

【掲載情報】日経ヘルス2015年4月号「5秒!壁トレ」

家の構造と同じように、からだの“大黒柱”の背骨は、土台である骨盤がゆがめば傾いて、ボディラインが崩れてしまう。

それを短時間で改善できるのだから注目!

 

骨盤のゆがみ解消に効果の高い方法をご紹介しています!

・お腹伸ばし5秒!壁トレ

・わき腹伸ばし5秒!トレ

・5秒!壁トレスクワット

・胸開き5秒!壁トレ

・腰丸め5秒!壁トレ

・腰反らし5秒!壁トレ

 

是非「日経ヘルス」のホームページをご覧ください。

http://ec.nikkeibp.co.jp/item/backno/NH1205.html